田中 太郎 ITIL担当 トラクションシューズ株式会社 Java, VBA, Ruby, JavaScript, jQuery, HTML, CSS 情報システム部で日々ITサービスの品質向上と社内問題の解決に務めています。 太郎, 田中 (田中 太郎) business Japan (日本) tanakakun@gmail.com tanakakun 東京高校を卒業後、日本パソコン専門学校にて本格的にIT技術を学ぶ。 田中 太郎 / HR234 / 2017/04/13 /
9:11 |
只今、会議中につき、電話やメールに出られません。悪しからず。 只今、会議中につき、電話やメールに出られません。悪しからず。 田中 太郎 / Sales78 / 2016/08/05 /
14:36 |
おお〜、青が綺麗ですね〜。暑い夏でも足元が涼しく見えそう。 おお〜、青が綺麗ですね〜。暑い夏でも足元が涼しく見えそう。 田中 太郎 / Design80 / 2016/05/16 /
16:53 / 1 コメント |
雨に濡れるとソールが滑りやすいというユーザーの声が… 先ほど「教えて!ランナーズ」の質問箱で「トラクション社のソールは、雨で濡れたコンクリートの上でよく滑るので注意。危ないので私はもう買いません。」という声が投稿されているのを見つけました。 次の製品でここを改善できたら顧客の満足度ももっと上がるのではないでしょうか。 田中 太郎 / Sales32 / 2016/02/16 /
21:50 |
商品梱包マニュアルの写真と説明文とで靴の向きが違う Process45: 商品の化粧箱への梱包手順 に載っている写真と説明文とに、シューズの向きについて齟齬があります。 2. 右足用を下側に、口を上向きに、つま先が左(踵が右)を向くように入れる。 --> 写真ではつま先が右側を向いている。 3. 左足用を上側に、口が下を向き、つま先が右(踵が左)を向くように入れる。 --> 写真ではつま先が左側を向いている。 田中 太郎 / Improvement103 / 2016/01/28 /
12:19 |
商品の化粧箱への梱包マニュアルに写真が欲しい Process45: 商品の化粧箱への梱包手順 のマニュアルは写真がないため、新人が「分かりにくい」と言っています。写真を入れて改善してください。 田中 太郎 / Improvement90 / 2016/01/28 /
11:48 / 1 コメント |
箱に片方(右足用)しか入っていなかった 雑誌にレビュー記事を書いてくれるとのことで、和泉出版の編集部に「スピード・トレイル」を送ったのですが、箱の中には片方(右足用)しか入っていなかったそうです。 先方には「調査します。一週間ほどお時間をください。」と返事をしておきました。 田中 太郎 / Improvement87 / 2016/01/27 /
12:20 |
雨が降ると、店舗フロアの床が滑りやすくなる 今日、1階の販売フロアでお客様(10歳の女の子)の転倒事故が発生ました。幸い軽い打撲で済みました。今日は雨が降っていて床が滑りやすかったためと考えられます。念の為、報告しておきます。 田中 太郎 / Improvement42 / 2016/01/20 /
22:14 / 1 コメント |
幼児用のシューズにも裸足感覚なものが出てきているようです Googleのショッピング検索で「裸足シューズ」と入力して真っ先に出てくる商品が、少なくとも2015年6月現在、子供用のものでした。 たしかに幼稚園や保育園の上履きとして、「裸足シューズ」のニーズは強いのかもしれないですね。 【はだし感覚のはき心地】上靴(はだしっこ01) http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=641189_300_2015_A&SHNCRTTKKRO_KBN=0H 田中 太郎 / Intel199 / 2015/06/26 /
19:16 / 5 コメント |